グリモウ・トランカディス
アントニオ・ガウディ出生地でとんでもないスパークを造った!! 【なんと1490円にして高級シャンパンと同じ醸造!!しかも驚きの24ヶ月熟成!!】 これぞ自然発酵スパークリング!!リキュール全く添加をしないブリュットナチュレ!! ガウディ生誕150年を記念して造られた世界限定2000ケースの超稀少スパークリング!! [グリモウ・トランカディス]
世界遺産にも登録されるサグラダ・ファミリアを作った 歴史的有名建築家あのアントニオ・ガウディの出生地で とんでもないスパークを造った!! 厳選された良質のブドウだけからしか造られないため、 その生産量は年産2000ケースのみと極めて少なく、しか も地元スペインのバルなどでその殆どが消費されてしま うため、わずか300ケースだけここ日本に輸出されるの も、輸出反対のブーイングが起こった逸話を持つほどの 素晴らしい素晴らしいスパークリングなんです!!。 その名も[グリモウ・カバ・トランカディス] !!! アントニオ・ガウディは、1852年6月25日にスペインは、 カタルーニャ州タラゴナ県に5人姉弟の5人目の子として 生まれます。このカタルーニャ州はワイン産地ペネデス を抱える州で、ここで造られる【カヴァCAVA】は、 カタロニア語で『洞穴』とか『地下蔵』という意味で、 この地で造られるスパークリングとして世界的に有名!!。 これはワインを保存しておくカーブが語源になっていて、 フランス・シャンパーニュと同じく地下セラーや洞窟の 一年中気温の安定したひんやりカーブで長い間熟成され てようやくリリースされる、まさに贅をつくしたスパー クリングが造られる、そんなカタルーニャ州でガウディ が生まれたというわけです。 今回ご紹介のまこのカバは、ガウディ生誕150年を記念し て造られた超限定スパークリングなんですが、名前に ついているトランカディスは、タイルを砕いたガウディ 独特の建築技法の名称。ラベルもそんなタイルを砕いた 模様がデザインとして採用されています。 このスパークリングの中身が凄いんです!!。 1490円というシャンパンに比べても約1/5の価格ながら、 その中身は、24ヶ月を超える長期熟成しかもシャンパン と全く醸造方法で丁寧に造られ、高級シャンパンに採用 されている【ブリュット・ナチュレ】といって、リキュ ール添加をしない超自然醸造の末にできたスパークなん です!!。 つまり、ほとんどのシャンパンは甘味を調整するために リキュールが添加されているんですが、このカバは厳選 した良質のブドウだけを使用しているために、そもそも 糖度が高く、甘味を添加する必要がない!、というわけな んです!!。 まぁ是非とも飲んでみてください!!。 『リキュール添加されていないだけに、その泡立ちはと てもキメの細やかで、そんな泡とブドウ果実の自然なス トレート濃厚果実味が見事に調和しているんです!!』 こんなに安くて、こんなに美味しかったら地元スペイン のバルが買い占めたくなったり、日本に輸出されるのを ブーイングしたりする気持ちも分かります!!。 『暑い夏にこのスパークリングをキーンと冷やして、イ ベリコ生ハムと一緒にシュワー!!!!!』 想像しただけでもう堪りません!!。 世界限定2000ケースの超稀少スパークリングです。 たっぷりとたっぷりとお楽しみください!!