ヴァンダル・ゴンゾー・レジスタンス 2021
プレミアムワイン専門誌[ワイナート]の表紙を飾る超幻の白ワイン登場!!『破壊人につき匿名希望!!』ニュージーランドの3人の醸造家が名前も顔も隠して『破壊人』を名乗り常識破りの手法を使って生み出す大注目の白ワイン!!『みんなが俺たちのワインを気にいる訳じゃない!!』と言い放つ造り手が一番の自信作というのが[気狂いの反逆]と名付けられた[ゴンゾー・レジスタンス]!!その味わいは『熟した黄桃、トロピカルフルーツ、芝生、アスパラバス、トーストの香りにミネラルのニュアンス!!複雑でクリーミー!!美しいハーモニーを奏でる一度飲んだら忘れられない魅力的な味わい!!!!』限定36本!!国内在庫は早くも完売!! [ワイナート]の表紙を単独一本で飾り、日本でもコレクターが殺到している超幻のソーヴィニヨン・ブランを今すぐ手に入れてください!!!![ヴァンダル・ゴンゾー・レジスタンス 2021]
『マールボロをぶっ壊す野蛮人たちは 一周回ってむしろストライクに!!』 超入手困難!!!!! 待望の最新2021年ヴィンテージ日本上陸!!!!! ニュージーランドの『野蛮人』『破壊者』が造る、 今話題のソーヴィニヨン・ブランが登場です!!!!!!! このワインはプレミアムワイン専門誌、 [ワイナート2021年春号103号]の表紙飾り、 多くのワイン愛好家に知られることとなりました!!! このワインを造るのは、ニュージーランドでもピカイチ の知識と腕前を持ちながら、好奇心と遊び心全開の 3人の醸造家!!!! この3人は名前も顔も隠し『野蛮人、破壊者』を意味する [ヴァンダル]を名乗り、常識から外れた実験的手法を 使って、ワイン愛好家を驚かせる、個性的で魅力的な ワインを生み出しているんです!!!! 2016年の初ヴィンテージから注目を集め、毎年リリース 直後にワイン愛好家が殺到するため瞬く間に完売!!! 輸入数が非常に少ないため、日本では超入手困難な状況 ですが、リリースされる数か月前に予約して、ようやく 最新2021年ヴィンテージを入手することが出来ました!!!!!!! すでに国内在庫は完売しておりますので 追加入荷はございません!!!!! ですからもう迷っている時間はありません!! ご興味のある方は今すぐ!!お買い求めくださーーーい!!! それではご紹介します!!! その名も、 [ヴァンダル・ゴンゾー・レジスタンス 2021]!!!!!!! でたぁぁぁ!!!!!! 遂にきましたぁ!!!!!!!! 待望の日本上陸です!!!! 2021年春に発売された[ワイナート103号]の表紙を 単独一本で飾った、今もっとも注目を集めるニュージー ランドワインを入荷致しました!!!!!!! [ワイナート103号]の特集タイトルは、 『白ワイン品種の最新ガイド』。 シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブランと いった、これからの季節に思いっきり楽しみたい 高級白ワイン品種とお勧めワインが紹介され、 その中でソーヴィニヨン・ブランの銘醸地、ニュージー ランド、マールボロ産で最も注目すべきワインとして 大きく紹介されたのが、今回入手に成功した、 [ヴァンダル・ゴンゾー・レジスタンス]です!!!!!! その内容をご紹介すると、 ===================== 【マールボロをぶっ壊す野蛮人たちは 一周回ってむしろストライクに。】 無濾過、無清澄で最小限の亜硫酸添加という 非介入主義。 それを可能にするために ピカピカに健全なブドウを摘むという アプローチは、マールボロである種の 常識となっている「文明的」で工業主義、 安定志向のワイン造りからすれば 「野蛮」かもしれないが、 傑出を志向する造り手たちの中では 今日、いたって王道である。 (ワイナートの記事抜粋) ===================== この記事だけでは、どんな造り手かわからないと 思いますが…、 このワインを造る[ヴァンダル]は、マールボロ地区で ワインを造っている3人の醸造家たちが、名前も顔も 隠して『ヴァンダル(野蛮人、破壊者)』を名乗り、 常識を破る手法を使ってワインを造っている プロジェクトで、 『マールボロの伝統的なワインスタイルを 破壊して新たな可能性を拓く!!』 を目的に、2016年にスタートしました!!! 【マールボロをぶっ壊す野蛮人たちは 一周回ってむしろストライクに。】 とワイナートの記事にありますが、これはマールボロ 地区の常識を覆す挑戦者のはずが、かえってマールボロ らしさが際立っていた!!という意味かと思います!! またワイナートでは、 『ビーンボールを投げつけるつもりが、内角高めの ギリギリのストライクになってしまっているのが、 むしろ興味深い。』 と[ヴァンダル]が造るソーヴィニヨン・ブランを 表現しています!!! さらに、 『みんなが俺たちのワインを気に入る訳じゃない!!』 と言い放つ造り手が、いちばんの自信作というのが 今回ご紹介する、 [ゴンゾ・レジスタンス(気狂いの反逆)]だといいます!!!!! このワインはマールボロ、サザン・ヴァレーのシークレッ トスポットにある単一畑で、樹齢35年(←わりと古木!) のソーヴィニヨン・ブランを手摘みで収穫。 全房で自発的なマセラシオンカルボニックを促し、 果皮と共に発酵(←白ワインの場合、果皮は取り除いて 発酵します。果皮と共に発酵させるのはオレンジワイン の製法です!!)。 発酵後にプレスして300Lの古樽で全ての澱と一緒に6ヶ月 間の樽熟成(←澱と一緒に6カ月も!?シャルドネなら分かり ますが、ソーヴィニヨン・ブランでやりますか???)。 100%のマロラクティック発酵(←いやいやソーヴィニヨン・ ブランでは普通やらないでしょう!!)。 無濾過、無清澄(←赤ワインならともかく白ワインなのに!?) で仕上げました。SO2はボトリング時に極少量の添加のみ 使用しています!! その製法を聞くと『いやいや、それはどうかな…(汗)』 と思ってしまうほど、あまりに常識外れで、その味わい が全く想像できなかったんですが、実際に飲んでみると その味わいは、 『完熟したピーチ、イチジク、ライム、 グレープフルーツの果実香に、アスパラガス、 芝生、セロリといったグリーンな香りと ミネラルが融合した瑞々しくフレッシュな香り。 口に含むと芳醇な果実味とトーストのニュアンス、 キリッとした美しい酸味、クリーミーな とろりとした口当たりと程よいボリューム感が 心地いい!!!! 爽やかさとしっかりとしたストラクチャーを 感じさせ、長い余韻が楽しめる至福の美味しさ!!』 個性的ではありますが、非常に美味しいです!!!! 『トロピカルフルーツ全開!!』といったソーヴィニヨン・ ブランではないですが、非常に複雑で面白い!!!!!! ボトルの下のほうは、かなりワインが濁っていて、 一杯目と味わいが違うのがまた楽しいです!! (無濾過、無清澄なので、下の方に成分が沈殿してます) マールボロで生まれたブドウを自然酵母で発酵し、 自由な発想とナチュラルなアプローチにより、 マールボロワインのスタイルに新たな可能性を拓くべく、 挑戦的なワイン造りを追求し続けている[ヴァンダル]!! 今後も楽しみな造り手です!!!!! 限定36本のご紹介です!! ソーヴィニヨン・ブラン好きの方は絶対に手に入れて、 キリッと冷やしてお楽しみください!!!!!
プレミアムワイン専門誌[ワイナート]の表紙を飾る 超幻の白ワイン登場!! 『破壊人につき匿名希望!!』 ニュージーランドの3人の醸造家が名前も顔も隠して 『破壊人』を名乗り常識破りの手法を使って生み出す 大注目の白ワイン!! 限定36本!!輸入元の在庫は早くも完売!! [ワイナート]の表紙を単独一本で飾り、 日本でもコレクターが殺到している 新星ソーヴィニヨン・ブランを 今すぐ手に入れてください!!!!